今年最後の「週間サマリ」です。
今日はFXの損失について私の経験談を語っちゃいます
BIG BANG FXがVersion6となり、今のところ非常に優れた成果を出していますが、もし年初からVersion5ではなく、
BIG BANG FX-6でトレードしていたらどうだったのか・・・そのバックテストをしてみたくなりました。
CT(ChartTrader)はチャートデータ(足)2,000本しか扱えないので1年分は無理ですね。一方、VT(VisualTradingSystem)は5,000本なので余裕でクリアしています。
BIG BANG FX-6は、利益やドローダウンなどをデータとして算出しアウトプットしてくれますので、簡単に出せるはずです。
今度時間があるときに確認してみますね

さて今年もあと31日のトレードを残すのみ。現在ショートポジションで含み益もそれなりなのでこのまま持ち越すかどうか悩み中です。
金利スワップはマイナスになるので、大きな動きが無い限り本当はショートポジションは持ちたく無いというのが本音です。
それにしても今年は本当に勉強になった1年でした。
BIG BANG FXに出会うまでは、私はAUD/JPYとEUR/JPYを中心にトレードしていました。当時は取引業者も
マネーパートナーズ
と
外為どっとコム
の2社だけで、主に
マネーパートナーズ
で取引していました。(
外為どっとコム
はリアルトレードではなく、
バーチャルFX
(
http://www.virtualfx.jp/
)に参加していました。)
金利差を背景とした円売り・外貨買いの継続で調子に乗ってEUR/JPYを50,000ユーロ保有し、年を越しました。
EUR/JPYをもずっと上昇基調だったので、含み益の増加を期待していたのですが、新年早々2日間で3円程度の下落があり、私は狼狽しました

その時は、「危うく」マージンコール寸前でロスカットし、FXの怖さを始めて知ることになりました。しかし損を取り返そうと資金を入れて再度挑戦。
すぐに値は回復し、このまま再び上昇かと思いきや・・・2月のチャイナショックによって1週間で9円の暴落。その時は「完璧なる」マージンコールとなり、茫然自失


となりました。
でもまたもや上昇に転じ、コメンテーター(アナリスト)の皆さんの「金利差を背景とした・・・」の連発により、再び資金を足してロングロングロング・・・だいぶ含み益がたまってきたところで、
BIG BANG FXとの出会いがありました。
私はこれがあればもう安心と思って購入申込をしようとしたら・・・なんと「サブプライムショック」の始まりでした。夜、会社を出る時に値を確認したのですが、本屋に行ったり、レンタルビデオ屋さんに行ったり途中で寄り道して、家に帰ったら50万円が消えてなくなっていました。
もちろん、マージンコールですよ
BIG BANG FXのダウンロードをし、
FXA証券に申込をして・・・なんていうのが虚しくなるほど痛手を負ってしまいました。
トレード始めて半年ほどで100万円が消えてなくなったのです。いえ、その当時はAUD/JPYなどで50万円以上稼いでいましたから、150万円が消えたことになるのです。
今思うと毎日仕事が手に付かないほど焦っていました


そして、
BIG BANG FXを活用すべく、10万円から再スタートしたのです。
でも、その後もうまくいかず・・・ちょっと含み損が出ると焦ってしまい、裁量トレードで損失出したり、
BIG BANG FXのサインが無いのに挽回しようとして無理なトレードをしたり・・・その顛末はこのブログに全て書かれています。
そしてやっと悟りました

ひとつはリスクのとり方、もうひとつは相場は毎日あるってこと。本当にこの2つのことが分かると分からないとは大違いだと思います。
後者は何度も焦って裁量トレードを繰り返して、体で痛みを理解して思い知った感じがします。要は「なにも今、トレードしなくたっていいじゃない!チャンスはまた来る!」という単純なこと。
そして、リスクコントロールのポイントは資金とレバレッジのバランスと、ロスカットと利確のタイミングです。
BIG BANG FX-6はその中でロスカットと利確をシステムが教えてくれるので、もう迷うことはありません

来年はこの体で覚えたポイントと
BIG BANG FX-6で少なくともドローダウンより利益が上回っている状態を作って、挽回していきたいと思います。もう焦りません。
長くなってしまいましたが、それでは週間サマリをご報告します。
<<BIG BANG FX-6>>=週間Total=
トレード数 1回(新規ポジション)
確定損益 +315pips
含み損益 +223pips
最大含利益 +349pips
最大含損失 △ 93pips
<<QQE_alert>>=週間Total=
トレード数 3回
確定損益 +109pips
含み損益 +245pips
最大含利益 +259pips
最大含損失 △ 76pips
BIG BANG FX-6が優位な1週間でした。